お知らせ
―綿向山青年の塔50周年記念協賛事業―企画展「大綿向山展」

ふるさと日野のシンボル綿向山。人々は、綿向山の自然に抱かれながら、暮らしを営み、文化を築いてきました。 折しも、綿向山青年の塔50周年事業が開催されふるさとの山への関心が高まっていることから、綿向山をテーマとした企画展を […]

続きを読む
お知らせ
食体験レストラン「秋の桟敷窓アート」限定メニュー

食体験レストランでは、「日野まちなか歴史散策と秋の桟敷窓アート」の開催される2日間限定で、日野の伝統料理を継承する会が「桟敷窓御膳(さじきまどごぜん)」をご提供いたします。 また、14時から16時の喫茶の時間、抹茶と手作 […]

続きを読む
イベント告知
2022年日野ひなまつり紀行・近江日野商人ふるさと館の催し

雛人形展示  山中正吉家に伝わる御殿雛のほか、町内に伝わる江戸~明治のひな人形を展示しています。 第6回「日野ひいなの絵手紙コンクール展」  全国各地からご応募いただいた135点の力作を展示しています。皆さんの投票で入賞 […]

続きを読む
イベント告知
出張ライトアップコンサート

この夏、日野町民会館わたむきホール虹(一般財団法人日野町文化振興事業団)主催の出張コンサートが日野町の3カ所で開催されます。 その、第一回目のコンサートが近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」で開催されます。 開催日時 […]

続きを読む
イベント告知
〈会期延長〉企画展「幕末・維新期の疫病と日野」を開催します

「幕末・維新期の疫病と日野」 【概要】 日本では古来より様々な疫病が流行し、多くの人々が病に倒れました。日野でも、幕末・維新期に、天然痘・麻疹・コレラなどの疫病が繰り返し流行しました。 今回の企画展では、日野で流行した疫 […]

続きを読む
イベント告知
11/19~12/6 西岡甚七作品展 曳山模型と日野・甲賀の風景画

近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」企画展西岡甚七作品展 曳山模型と日野・甲賀の風景画 日野町鎌掛在住の西岡甚七氏が製作した、日野祭、大津祭、祇園祭、高山祭の曳山・山鉾・屋台の模型、および日野・甲賀の風景画を展示します […]

続きを読む
お知らせ
城人の城めぐり~番外編~ 企画展 「日野の城」

近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」主催城人の城めぐり~番外編~ 企画展 「日野の城」 会期を11月1日(日)まで延長しました 日野町内には、戦国時代に蒲生氏や小倉氏によって築かれたと考えられる城跡が複数残っています。 […]

続きを読む
イベント告知
ふるさと御膳の日令和二年2月/節分御膳

通常10名様以上でのご予約をお願いしている食体験レストランのご利用ですが、月に一度本格的な御膳料理を一名様からでもご予約いただける日を設けております。 また、月ごとに日野町内の祭やならわし、ゆかりのある人物などをご紹介す […]

続きを読む
イベント告知
日野ひなまつり紀行・近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」の催し

桟敷窓のあるまち、日野町。どこか懐かしい昔ながらの風情と、まち並みが今も残る日野商人のふるさと。 江戸時代から現代に至るおひな様やひなかざりが、そのまち並み一帯に飾られます。 当館では、食事・カフェ・絵手紙・各種演奏など […]

続きを読む
イベント告知
ふるさと御膳の日令和二年1月/蒲生氏郷御膳

通常10名様以上でのご予約をお願いしている食体験レストランのご利用ですが、月に一度本格的な御膳料理を一名様からでもご予約いただける日を設けております。 また、月ごとに日野町内の祭やならわし、ゆかりのある人物などをご紹介す […]

続きを読む